虫歯予防

 前回、乳歯と永久歯の生え変わりについてお話ししました。今回は、歯の生え変わりが上手くいかずに問題が起きてしまったケースについてお話ししたいと思います。 【乳歯が抜けず、永久歯が横から生えてきた】  ・下の前歯の乳歯が抜 […]

MORE

「最近、歯医者に行っていないなぁ」 「歯医者には子供の時以来行っていない」 というあなた!今日は、簡単にまとめた動画で定期的に歯科医院へ行くメリットをお伝えします。日本歯科医師会がアップしている動画ですが、とても分かりや […]

MORE

遅刻について

「遅刻」と聞いてドキッとされた方はいらっしゃいますか? 歯科医院での治療は、患者さんに合わせて器具器材の準備をし 処置の時間をしっかり取り、その間は他の人の予約は入れません。 予約時間よりも遅れてこられた場合、残り時間が […]

MORE

皆さんは車やバイク、お好きですか? 私は結構好きなのですが、まったく詳しくはありません。 ただ造形や技術力の集大成が好きで、時々イベントがあると見に行きます。 というわけで Japan Mobility Showに行って […]

MORE

 電動歯ブラシを買って、ちゃんと磨けているでしょうか?まさか、普通の歯ブラシよりも効率がいいはずだからとおろそかになっていませんか?今日は「電動歯ブラシで上手に磨くコツ」についてです。  当たり前の話ではありますが、電動 […]

MORE

 時々、患者さんに歯を磨くときに手で磨くのと電動歯ブラシを使うのとではどちらがいいのかと聞かれることがあります。個人的にはどちらも使ったことがありますが、どちらが良いかは使う人によると思います。それぞれのメリット・デメリ […]

MORE

 お子さんのおくちの健康を守るため、新潟市では1歳6か月児健診および3歳児健診の際に、虫歯をはじめとしたおくちの病気についての健診をおこない、虫歯予防に関する日常生活へのアドバイスをおこなっています。また、ご質問いただい […]

MORE

 妊娠中、つわりや体調不良で色々なことができなくなります。歯磨きもその一つで、お口の中に歯ブラシを入れる感覚が苦手になるケースもあります。または悪心でなかなか歯磨きできなかったり、歯磨き粉の匂いがダメだったり。  今日は […]

MORE

 歯磨きをするタイミング、厳密にいうといつが良いのか分かりますか?朝起きた時、ご飯を食べたあと、おやつを食べたあと、寝る前・・・歯を磨くタイミングはたくさんあります。 【歯磨きの効能】  ①食べかすなどの汚れを落とすこと […]

MORE