ブログ

 前回に引き続き、どうして後戻りするのかということについて、クイズにからめて書いていきます。 皆さんは矯正治療後の後戻りについて、どのくらいご存知でしょうか?クイズを出題しますので、〇×で回答してください。 Q1. 矯正 […]

MORE

 前回に引き続き、後戻りについて見ていきましょう。  Q1. 矯正治療した直後は、特に後戻りが起こりやすい ・・・・・・〇  Q2. 口の周囲の筋トレや舌の筋トレで後戻りを抑えられる   Q3. 歯並びの悪化は、後戻りだ […]

MORE

キレイに歯並びを治したら、次は後戻りが心配。歯列矯正にかかる費用は10万円~200万円程度と、元々の歯並びや治療範囲、治療方法によってかなり差が出ます。治療期間も、半年で終わる場合もあれば、4年以上かかることもあります。  ところが、お金と時間をかけて歯並びを治したにもかかわらず、後戻りしてしまうケースがあります。今日はそれらについてクイズとともに見ていきましょう。

MORE

矯正治療は免許制ではありません~歯科医師であれば誰でもできるが、注意が必要~
ご存じの方は少ないかもしれませんが、矯正歯科医は歯科医師免許を持っていれば誰でも名乗れます。矯正治療をおこなうのに特別な免許などは必要ありません。これは、口腔外科や小児歯科にも言えることです。  矯正治療は、同じ“歯科”でも虫歯治療などの一般歯科とは診療内容が大きく異なります。

MORE

 長いお休みがあると、普段できないことをしたくなりますよね。特に、体調が悪くなると腫れてしまう親知らず!どうにか抜いてしまいたいものです。  親知らずを抜歯しようとすると、まずはどんな大きさか、方向か、顎の神経との距離は […]

MORE

矯正治療に時間がかかるわけ~骨の中に起きている変化~
 前回、矯正治療にかかるおおよその期間についてお話ししましたね。全体的な矯正治療をしようとすると、平均的なワイヤーなどによる治療期間はおおよそ2年~2年半程度と言われます。どうしてそんなに時間がかかるのでしょうか?  歯 […]

MORE