ブログ – ページ 3

  • HOME
  • ブログ – ページ 3
  前回は、虫歯になりやすいかどうかのポイントについてお話ししました。今日は、その虫歯リスクを客観的に評価できるサリバテスト(唾液検査)についてお話しします   【サリバテストの検査項目】 1.唾液量 […]

MORE

  「毎日ハミガキをしているのに、虫歯になってしまった!」という人もいれば、「あまりハミガキをしっかりしていないのに虫歯がゼロ」という人もいます。人により虫歯のリスクが違うので、効果的に虫歯予防をするにはその人 […]

MORE

    3Mという会社から、虫歯のリスクチェックシートが出ています。皆さんの虫歯リスクはどうでしょうか?せっかくなので、チェックしてみましょう。   まず最初の質問ですが、この1年間に治療し […]

MORE

  3Mという会社から、虫歯のリスクチェックシートが出ています。皆さんの虫歯リスクはどうでしょうか?せっかくなので、チェックしてみましょう。   まず最初の質問ですが、過去3年間に治療した虫歯の本数に […]

MORE

   今日は障害者歯科のまとめです。    新潟県では歯科医師会が開設し、診療を行っている障害者・障害児歯科診療所が2か所あります。下記のサイトをご参照ください。   新潟市口腔保健福祉セン […]

MORE

   今日は障害者歯科について詳しく見ていきましょう。   【障害者歯科の内容等】 ・障害を理解し、保護者・介護者の方たちと情報共有する ・十分な説明と相互理解のもと診療をおこなう ・知的な遅れのある […]

MORE

   障害者歯科をご存知ですか?障害者歯科は、様々な理由から近所の歯科医院では通常の歯科治療を受けることが難しい方が対象です。   【対象者】 ・待合室で騒いだり、暴れてしまう ・知的な遅れや自閉症で […]

MORE

  姿勢を正し、舌を前方にまっすぐ出してみてください。その時、どんな状態ですか?   A. 舌先までとがってピンと伸び、円錐状に前方に突き出している B. 舌が薄い状態で前方に突き出している C. あ […]

MORE

  姿勢を正し、舌を上顎に吸い付け、ポンと音を鳴らしてみてください。その時、どんな音がしますか?   A. ポンと大きな音が鳴る B. コロンと大きな音が鳴る C. 小さい音が鳴る、もしくは鳴らない […]

MORE

  姿勢を正し、口を閉じてみてください。その時、あなたの舌の位置は次のどれですか?   A. 舌全体がぴったりと上顎にくっついている B. 舌の前方が上顎にくっついている C. 舌は上顎に触れていない […]

MORE

Web予約