ハミガキ

 矯正中の患者さんに聞かれることがあるのですが、「歯を磨くのは手で磨いた方が良いのか、それとも電動歯ブラシが良いのか」ということについてです。個人的にはどちらも使ったことがありますが、どちらが良いかは使う人によると思いま […]

MORE

 昨今、様々なタイプの電動ハブラシが販売されていますね!時折患者さんにも電動ハブラシで歯磨きすることが良いのかどうか聞かれることがありますので、お話ししましょう。  簡単に言えば、手で磨こうと、電動ハブラシで磨こうと、ブ […]

MORE

 電動歯ブラシを買って、ちゃんと磨けているでしょうか?まさか、普通の歯ブラシよりも効率がいいはずだからとおろそかになっていませんか?今日は「電動歯ブラシで上手に磨くコツ」についてです。  当たり前の話ではありますが、電動 […]

MORE

 時々、患者さんに歯を磨くときに手で磨くのと電動歯ブラシを使うのとではどちらがいいのかと聞かれることがあります。個人的にはどちらも使ったことがありますが、どちらが良いかは使う人によると思います。それぞれのメリット・デメリ […]

MORE

 インターネットでは時々、「歯の黄ばみ、裏技で簡単に!」とか、「歯磨き粉だけで歯が真っ白キレイに!」などといった耳さわりの良い広告を見かけます。本当にそんなに簡単にいろいろな歯の悩みが解決するのでしょうか?  歯の悩みが […]

MORE

フッ素がなぜ必要なのか?
 フッ素と言えば虫歯予防ですが、フッ素は緑茶や魚介類など、多くの食べ物に含まれているものです。「フッ素は体に悪いので子供には使いたくない」と言う方も稀にいらっしゃいますが、食品にも含まれていることから心配不要であることが […]

MORE

フロスがなぜ必要なのか?
 皆さんは、歯磨きの時にフロス(糸ようじ)も使っていますか?今日は、フロスがどうして必要なのかについてお話しします。  フロスとは歯と歯の間を磨く糸のことですが、歯と歯の間(歯間部)は歯ブラシの毛先が届きにくいためプラー […]

MORE

ホワイトニングを邪魔するもの
 きれいな白い歯、清潔感アップしますよね。しかしせっかくホワイトニングしても、気を付けないとステイン(着色)がついてしまいます・・・。ホワイトニングを邪魔するものを知って、きれいな白い歯をキープしましょう。 【歯に着色す […]

MORE

 もうすぐバレンタインデーですが、ここで問題です。チョコレートは虫歯の原因になるでしょうか? 正解は、ほぼ「なる」です。チョコレートはカカオを加工して作りますが、その際にお砂糖を加えています。お砂糖がまったく入っていない […]

MORE