ブログ - Part 38

  • HOME
  • ブログ - Part 38
 今日はとても基本的な内容である『虫歯ができるまで』についてお話しします。   【虫歯の原因】 ①菌(ムシバ菌) ミュータンス菌と呼ばれる細菌が、歯の表面について酸を作り出します。この酸が歯を溶かす原因となりま […]

MORE

 皆さんの担当医(歯科に限らず、お医者様や整体の先生など)は、おいくつくらいの方でしょうか?私がお世話になっているお医者様は、私のひとまわり上の年齢の先生です。    先日、異業種交流会をした時に、病院やお医者 […]

MORE

 ご存知でしたか?歯並びの土台は、授乳の時に作られます。赤ちゃんは、おっぱいを吸う動きを通して唇や舌の筋肉を発達させることで、歯が生えるための土台を固めていきます。筋肉を使っていく刺激で顎の骨も発達するんですね。 &nb […]

MORE

 妊娠中は、体調不良などでいろいろなことが出来なくなります。実は、ハミガキでさえもいつもどおりに出来なくなってしまう人もいらっしゃいます。  今日は、そんな妊娠中のお口のケアについてです。   【妊娠初期】 つ […]

MORE

 妊娠中は、お口のトラブルが起こりやすいことについては以前お話ししましたが、妊婦さんだけでなくお腹の中の赤ちゃんにまで影響があることはご存知でしたか?   今日は妊婦さんのお口と胎児の関係についてのお話です。& […]

MORE

 歯科医院で治療を受ける際に、いくつかのお薬を飲まれている方は注意が必要になります。必ず、治療前におくすり手帳を提示してください。また、ご自分の判断でお薬を止めないでください。歯科医院から処方された医院へ確認のお手紙やお […]

MORE

糖尿病の方へ

 歯科医院で治療を受ける際に、糖尿病の方は注意が必要になります。今日は、糖尿病の方へのお話しです。    糖尿病の方はお薬で上手にコントロールされている場合、HbA1cや空腹時血糖値が安定しているのではないでし […]

MORE

 歯科医院で治療を受ける際に、お薬を飲んでいる方は注意が必要になります。今日は、血圧のお薬を飲んでいる方へのお話しです。    高血圧の方はお薬で上手にコントロールされている場合、上が130mmHg前後くらいに […]

MORE

 今日も、新型コロナウイルスが心配でなかなか歯科医院へ行けない方へ、お家で出来るセルフケアをお伝えしたいと思います。 【口腔体操でオーラルフレイル予防】 ①「あー」と言うときのように口を大きく開ける ②舌を上顎に押し付け […]

MORE

 今日は、新型コロナウイルスが心配でなかなか歯科医院へ行けない方へ、お家で出来るセルフケアをお伝えしたいと思います。   【ハブラシの使い方】 ①毛先の開いていないものを用意します。 ②歯を2本ずつ磨くようにブ […]

MORE