News - Part 3

  • HOME
  • News - Part 3
 先日、学校歯科健診に行ってきました。最近のお子さんは虫歯が少なく、歯科における認知度や教育が進んでいることと、フッ化物の応用が感じられて喜ばしいかぎりです。しかし、そんな中でも”歯医者さんへ行ってください”というお手紙 […]

MORE

 先日、他の歯科医院でインプラント(顎の骨に人工の歯)を埋入された方から電話で問い合わせがありました。なんでも、ぐらついているので見てほしいとのことでした。しかし他の歯科医院で埋めたインプラント、メーカーも技法も違うため […]

MORE

GW中に歯のことで困ったら・・・
明後日からGWですね!もう少しでほとんどの歯科医院が休暇に入ります。 佐野歯科医院も5月2日から5月6日までがGWの休診日となっております。 これからお出かけしたり、ゆっくりお家で過ごしたり、色々な予定があることでしょう […]

MORE

【5月の休診日】
もうすぐGWですね!お出かけのご予定はいかがですか? 連休中、いいお天気になることを願っています(^-^) 5月の休診日は御覧の通りです。矯正医が不在の日もあるので、ご注意ください。

MORE

 前回、保険診療で白い歯にできることをお話ししましたね。今日はほかにどんなことができるのかをもう少しお話ししたいと思います。 【義歯】  ・金属のバネが見えるものは基本的に保険で作れます。  ・ただし、作ってから6か月以 […]

MORE

 歯科治療において、保険診療と自費診療とがあります。どのような違いがあるのかご存じですか?  以前テレビで男性が話していたのですが、前歯を失った時に歯科医院へ行くと「前歯に白いものを入れるには自費診療になります」と言われ […]

MORE

 前回は、さまざまな理由から矯正治療が難しいケースについてお話ししましたね。今回は骨格的な問題があるがゆえに矯正治療が難しいケースについてお話しします。 【骨格的な問題】 ・左右非対称である  矯正治療のみでは対応が難し […]

MORE

 どんな歯並びでもきれいに治せると思ってしまいそうな矯正治療ですが、限界があります。今日はそんな矯正治療の限界について見ていきましょう。 【難しいケース】 ・歯が骨に癒着している   なかなか歯が生えてこない患者さんで、 […]

MORE

 インターネットでは時々、「歯の黄ばみ、裏技で簡単に!」とか、「歯磨き粉だけで歯が真っ白キレイに!」などといった耳さわりの良い広告を見かけます。本当にそんなに簡単にいろいろな歯の悩みが解決するのでしょうか?  歯の悩みが […]

MORE

 歯磨きをするタイミング、厳密にいうといつが良いのか分かりますか?朝起きた時、ご飯を食べたあと、おやつを食べたあと、寝る前・・・歯を磨くタイミングはたくさんあります。 【歯磨きの効能】  ①食べかすなどの汚れを落とすこと […]

MORE