ブログ - Part 61

  • HOME
  • ブログ - Part 61
お子さんの歯並び、心配ですよね?特に親御さんの歯並びが悪い場合、遺伝しやすいですから、その心配も頷けます。 子供の矯正治療と言っても、年齢や口の中の状況によってできる治療が変わってきます。子供の歯(乳歯)が生え始めるのは […]

MORE

患者さんや、患者さんの保護者の方に「今、歯並びが悪いのですが、将来的に自然に治ることはないのでしょうか?」と聞かれることがあります。歯並びは気になるけれど、治療費用も高いし、もし自然に治ることがあるならもったいない・・・ […]

MORE

矯正治療を受けたいけれど、部活は今まで通りにできるのかな・・・? 習い事があるけれど、矯正治療って影響はないの?。   今日は、矯正治療と運動系の部活についてお話しします。運動系の部活にもいろいろ種類があります […]

MORE

  矯正治療を受けたいけれど、部活は今まで通りにできるのかな・・・? 習い事があるけれど、矯正治療って影響はないの?。   今日は、矯正治療と部活についてお話しします。部活とひとことで言っても様々な部 […]

MORE

 歯科医院の仕事は、歯科医師だけで出来るものではありません。今日は、治療に必要な技工物の制作で大活躍の歯科技工士についてお話しします。   技工物を作るとき、歯の形や色、口の大きさなどは患者さんごとに違うので、 […]

MORE

 佐野歯科医院では、コロナワクチン接種のため 診療日に変更があります。   5/31(月) 午後~休診 6/1(火) 休診 6/21(月) 午後~休診 6/22(火) 休診 6/24(木) 診療   […]

MORE

 歯科医院の仕事は、歯科医師だけで出来るものではありません。今日は、診療のサポートや器具の消毒などで大活躍の歯科助手についてお話しします。   歯科助手はだれでもなれる職業です。しかし、業務の範囲は歯科医師や歯 […]

MORE

 歯科医師・歯科衛生士は国家資格であり、それぞれできる業務の範囲が決められています。そして、業務範囲を超えて、歯科衛生士が本来歯科医師にしかできない仕事をしてしまうと、歯科衛生士法に反するとして罰されてしまいます。そこで […]

MORE

 歯科医院の仕事は、歯科医師だけで出来るものではありません。今日は、診療のサポートや患者さんへの指導などで大活躍の歯科衛生士についての続きをお話しします。   【②歯科診療の補助】  歯科診療は、歯科医師を中心 […]

MORE