幼児食について

 今週、1歳誕生歯科健診にて健診医を担当します。⇒過去の健診はコチラ  お子さんのおくちの健康を守るため、新潟市では1歳児誕生歯科健診、1歳6か月児健診および3歳児健診の際に、虫歯をはじめとしたおくちの病気についての健診 […]

MORE

 今日は、前回の続きで2歳半~3歳ごろのお口の状態と、幼児食についてお話しします。   【2歳半~3歳ごろ】 ・乳歯列期の完成 ・20本の子供の歯がお口の中に生えている ・奥歯が噛み合ってくる時期 ある程度の固 […]

MORE

 おくちの働きは、食事やおしゃべり、歯がためや手づかみ食べなど日常の様々なことを通してはぐくまれます。1歳半~3歳にかけてのお口の中の変化に合わせて、食事の内容を工夫する必要があります。また、生えたばかりの歯は虫歯になり […]

MORE