自費診療

 前回、保険診療で白い歯にできることをお話ししましたね。今日はほかにどんなことができるのかをもう少しお話ししたいと思います。 【義歯】  ・金属のバネが見えるものは基本的に保険で作れます。  ・ただし、作ってから6か月以 […]

MORE

 歯科治療において、保険診療と自費診療とがあります。どのような違いがあるのかご存じですか?  以前テレビで男性が話していたのですが、前歯を失った時に歯科医院へ行くと「前歯に白いものを入れるには自費診療になります」と言われ […]

MORE

歯科材料の劣化について
 キレイに直したはずの白い詰め物が、なんだか黄ばんできた・・・前歯だと特に気になりますよね。歯科用の材料には、プラスチック、金属、セラミックなどがあり、使用する素材によって劣化のスピードや原因が異なります。 【プラスチッ […]

MORE

 矯正治療にかかる費用について、前回・前々回でお話ししました。小児矯正をおこなう場合には、正常な成長に導くような治療をしますが、その後も大人の歯並びがよくなるように治療をすることが多く、これを2段階矯正と呼びます。今日は […]

MORE

当院での矯正費用②~大人の矯正治療の場合~
 矯正治療にかかる費用はどのくらいかご存じですか?地域や専門医かどうかで変わる傾向がありますが、今日は佐野歯科・矯正歯科医院の大人の矯正治療にかかる費用についてお話しします。 【永久歯列期の矯正治療】 ・3歯以下の部分矯 […]

MORE