2025/08/16 夏休み中に親知らずを抜きたいとお考えの方へ 長いお休みがあると、普段できないことをしたくなりますよね。特に、体調が悪くなると腫れてしまう親知らず!どうにか抜いてしまいたいものです。 親知らずを抜歯しようとすると、まずはどんな大きさか、方向か、顎の神経との距離は […] MORE
2025/05/16 学校歯科健診、なにをみてる?③ 今日は、学校検診の紙をもらってきた場合で、その中でも「特に注意を要する歯列・咬合」の説明をします。 ・反対咬合 歯が3本以上逆の咬み合わせになっている ・上顎前突 噛み合わせた状態で真横から見て、上の前歯が下の前歯 […] MORE
2025/05/13 学校歯科健診、なにをみてる?② そろそろ、学校検診の紙をもらってきた、というお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。今日は、学校検診で歯科医師が歯科衛生士に伝える記号についての説明をします。 ・「シャセン」 健全歯のことを指す。虫歯がないという […] MORE
2025/05/10 学校歯科健診、なにをみてる?① 先日、学校歯科健診に行ってきました。最近のお子さんは虫歯が少なく、歯科における認知度や教育が進んでいることと、フッ化物の応用が感じられて喜ばしいかぎりです。しかし、そんな中でも”歯医者さんへ行ってください”というお手紙 […] MORE