学校歯科健診、なにをみてる?②

  • HOME
  • News
  • 学校歯科健診、なにをみてる?②

 そろそろ、学校検診の紙をもらってきた、というお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。今日は、学校検診で歯科医師が歯科衛生士に伝える記号についての説明をします。

・「シャセン」

 健全歯のことを指す。虫歯がないということ。

・「シー」

 虫歯のことを指す。特に、治療の必要な歯のこと。

・「マル」

 処置歯のことを指す。過去に虫歯で治療を受けた歯のこと。

・「サンカク」

 喪失歯を指す。永久歯で虫歯により喪失したもの。外傷や、矯正のための抜歯は含めない。

・「バツ」

 要注意乳歯を指す。抜ける時期を過ぎても残っている乳歯など。

・「シーオー」

 要観察歯を指す。による穴は認められないが、初期う蝕の兆候が認められるもの。

 歯の咬み合わせの面にある溝や、他の面の褐色斑、白斑、白濁など。