ブログ - Part 12

  • HOME
  • ブログ - Part 12
 一度に歯の治療が全部終わらないのは、再診料で儲けているからだ!なんてことをおっしゃる方がいますが、歯科医院としてはそんなところでは人件費や材料費など、もろもろを回収できません。ではどうして時間がかかるのか? 今日は、被 […]

MORE

佐野歯科・矯正歯科医院の11月の休診日です。 11/2(土) 研修のためお休みをいただきます。 11/3,4(日・祝、振替休日) 11/10(日) 11/14(木) 11/17(日) 11/23,24(土・祝、日) 11 […]

MORE

過去に観たテレビ番組で、歯の治療が一度で終わらないことについて盛り上がっていました。きっと世の中の多くの方も「わかる!」と思われたのではないでしょうか。 今日は、歯周治療についてもう一回簡単にまとめてみたいと思います。 […]

MORE

以前観たテレビ番組で、出演者の方が次のようにおっしゃっていました。 「なんで歯医者って一度に歯の治療を全部済ませてくれないんだろう?予約も1か月後とか言われるし、自分のスケジュールを歯医者に合わせないといけないのが困る」 […]

MORE

以前観たテレビ番組で、出演者の方が次のようにおっしゃっていました。 「なんで歯医者って一度に歯の治療を全部済ませてくれないんだろう?予約も1か月後とか言われるし、自分のスケジュールを歯医者に合わせないといけないのが困る」 […]

MORE

 急患で初めていらした患者さん。その方から 「歯医者さんを変えたいんだけど、大丈夫かしら?」 というご質問をいただきましたので、回答をしたいと思います。  結論から言いますと、様々な理由があると思いますが、今までかかって […]

MORE

アメリカの野球選手が試合中にもガムを噛んでいるのを見たことがある方はいらっしゃいますか?ガムを噛むと集中力が高まると言われていますが、ご存知でしょうか? 今日は、ガム噛みで得られるメリットについてお話しします。 ガムを噛 […]

MORE

唇の筋トレ

今、あなたの唇は閉じていますか?もしも開いていることに気づいたならば、唇の筋トレをしましょう! 【唇を閉じる筋肉を鍛える】 ・頬をパンパンに膨らませ、耐えます ・唇の間に名刺やトランプなどを挟んでそのまま1時間過ごします […]

MORE

お子さんのおくち、いつもポカンと開いていませんか?今日は、おくちポカンの治しかたについてお話しします。 【口周りの筋肉に原因がある場合】 ・風船トレーニング 風船を唇で挟んでから大きく膨らませる(歯で噛まないで風船を膨ら […]

MORE

いつもおくちが開いているお子さんがいますが、今日はそんなおくちポカンが引き起こす問題についてお話しします。 【おくちポカンの問題点】 ・口が乾く ・口臭が出やすくなる ・虫歯や歯肉炎になりやすくなる ・歯並びが悪くなる […]

MORE