ブログ - Part 27

  • HOME
  • ブログ - Part 27
  佐野歯科・矯正歯科医院の8月の休診日です。 8/3(木) 8/6(日) 8/11(金・祝) 8/13~8/16(日~水・夏季休暇) 8/20(日) 8/24(木) 8/27(日) 8/31(木)

MORE

    当院では、初めて歯科医院へいらっしゃるお子さんが上手に治療できるよう、1回目の来院時には歯科医院の道具を説明したり、実際に触れてもらったりします。おうちの方も、お子さんを怖がらせないように、歯 […]

MORE

  前回、歯の裏側の汚れを取るにはスケーラーという歯石取りの道具を使うことをお話ししました。今回はそのスケーラーについて詳しく説明します。スケーラーは超音波・音波のものと手用のものがあります。   【 […]

MORE

  ニコッと笑った時に見える白い歯、とても清潔感がありますよね!それでは歯の裏側はどうでしょうか?見えなければいいというわけではないのはご理解いただけるかと思いますが、裏側は自分で見るのは難しい・・・。そんな時 […]

MORE

  佐野歯科・矯正歯科医院は、デンタルローンを導入しました。 これまでも、矯正治療においては窓口での分割支払いを 最大30回まで手数料無料で承っていましたが デンタルローンを利用することで、さらに細かく分割でき […]

MORE

  咬み合わせが深いケースで、もう成長が無くなった、もしくはほとんど成長が残っていない年齢についての治療を書いていきます。成長期を過ぎると、取り外し式の機能的矯正装置では治療が難しく、効果を得にくくなります。今 […]

MORE

  咬み合わせが深いケースで、まだ成長が期待できる年齢の治療についての続きです。 佐野歯科・矯正歯科医院では、成長期のお子さんの過蓋咬合は、取り外し式の機能的矯正装置で治療をおこなうことが多いです。今回は、また […]

MORE

  咬み合わせが深いケースで、まだ成長が期待できる年齢の治療についてお話しします。佐野歯科・矯正歯科医院では、成長期のお子さんの過蓋咬合は、取り外し式の機能的矯正装置で治療をおこなうことが多いです。 &nbsp […]

MORE

  咬み合わせが深い場合、上の写真のように完全に下の前歯が見えなくなるケースもあります。 奥歯は咬んでいますが、下の前歯が上の歯ではなく歯茎につきささってしまうという人もしばしば見られます。 このような状態を、 […]

MORE

  上の写真を見てください。左側の濃い黄色の矢印は、右下の6歳臼歯です。本来であれば、反対側の白い矢印の6歳臼歯と同様に生えきっていてもおかしくない年齢です(12歳)。しかし、何かのきっかけでこのように歯が生え […]

MORE